Example 2021.11.19

VIVIWARE Logo Light VIVIWAREロゴのデスクライト

デスクライトが欲しいけど見つからない・・・・
そうだ、自分で作っちゃおう!
デスクライトが欲しいけど見つからない・・・・
そうだ、自分で作っちゃおう!

タグ一覧 Tag List

使っているVIVIWARE Cell VIVIWARE Cell


  • Warning: Illegal string offset 'value' in /home/xs900707/viviware.com/public_html/wp-content/themes/theme_VIVIWARECell/single-example.php on line 64
    C

  • Warning: Illegal string offset 'value' in /home/xs900707/viviware.com/public_html/wp-content/themes/theme_VIVIWARECell/single-example.php on line 64
    B

  • Warning: Illegal string offset 'value' in /home/xs900707/viviware.com/public_html/wp-content/themes/theme_VIVIWARECell/single-example.php on line 64
    L

  • Warning: Illegal string offset 'value' in /home/xs900707/viviware.com/public_html/wp-content/themes/theme_VIVIWARECell/single-example.php on line 64
    S

  • Warning: Illegal string offset 'value' in /home/xs900707/viviware.com/public_html/wp-content/themes/theme_VIVIWARECell/single-example.php on line 64
    M

その他使っているもの Other Parts

  • MDF板2.5mm
  • 木工用ボンド
  • 透明アクリル板2mm
  • 両面テープ
  • MDF板2.5mm
  • 木工用ボンド
  • 透明アクリル板2mm
  • 両面テープ

イメージ

”V”のみVIVIWARE Cell LED(以降、LED Cell)を使用してライトに、”I”はVIVIWARE Cell Button(以降、Button Cell)を使用してON/OFFの切り替え、”E”はVIVIWARE Cell Slider(以降、Slider Cell)を使用して明るさ調整できるようにしてみました。

ライトの部分は透明アクリル板を使用。光を当てたいところにレーザーカッターで削り、残りの”IVIWARE”と土台はMDF板材で作ります。

製作工程

土台作り

VIVIWARE Shell*1を使用して横幅30cm/奥行15cm/高さ5cmの展開図を作成。
*1: レーザーカッターなどを使って加工するための二次元図面データを、指一本で感覚的に作成することができるアプリです。
    専門的な知識がなくても、子ども達が自由自在にロボットのホイールや車体をデザインすることが可能です。

Screenshot_2021-11-16-17-17-04-363.jpeg (79.0 kB)

上の面には LED CellButton CellSlider Cell用の穴を付け足します。

Screenshot_2021-11-16-17-22-57-013.jpeg (60.9 kB)

展開図を作成後、MDF板の厚さ2.5mmを使用しレーザーカッターでカット。
カットしたものがこちら↓↓↓

iOS の画像 (6).jpg (2.0 MB)

ロゴ作成

こちらもVIVIWARE Shellを使用しました!
テキストに”IVIWARE”と入力し高さ5cm程で作成。
後は先ほどと同じようにMDF板の厚さ2.5mmを使用しレーザーカッターでカット。
厚みを出したかったので3セット分カットしました。
カットしたものをそれぞれ木工用ボンドで重ねていきます。
ボタンとスライド部分に使う”I”と”E”は型に合うようにカッターナイフ等で削りました。
出来上がったものがこちら!↓↓↓

iOS の画像 (7).jpg (1.4 MB)

ライト作成

アクリルV.png (574.5 kB)

(図面は弊社エンジニア、カッシーさんに作ってもらいました :-D )
写真の黒い部分にブラスト加工(表面に傷を付けること)をし、凹凸が光を吸収することで面発光してくれます。
出来上がったものがこちら!↓↓↓
iOS の画像 (8).jpg (1.9 MB)
試しにライトに当ててみました。↓↓↓

iOS の画像 (9).jpg (1.0 MB)

おぉ~、ちゃんと光ってますね!!!!

ミニ土台を作成

土台の穴をあけたところからLED CellSlider Cellのツマミをひょっこりさせたいので、ミニ土台を作ります。
こちらもVIVIWARE Shellで展開図を作成。
MDF板の厚さ2.5mmを使用しレーザーカッターでカット。
VIVIWARE Cell Mounter(以降、Mounter)は両面テープで貼り付けました。

iOS の画像 (10).jpg (1.3 MB)

同じのをもう1個と、Mounter×板のみの物を作り、土台の中に張り付けていきます。

iOS の画像 (11).jpg (1.7 MB)

ここにCore / LED Cell / Button Cell / Slider Cell を取り付けます。

iOS の画像 (12).jpg (1.7 MB)

組み立て

土台、ロゴ、アクリルライト、ミニ土台をそれぞれ作ったらあとは組み立てるだけ!
ロゴは、ボタンとスライド部分以外を木工用ボンドで取り付けます。
上面は蓋の役割も含むので貼り付けないように注意。
完成したものがこちら!↓↓↓

iOS の画像 (13).jpg (1.4 MB)

プロジェクトシェア

Screenshot_2021-11-17-01-24-37-040.jpeg (85.2 kB)

このQRコードを「ハードウェアを追加」で起動するカメラで読み込むと、プログラムをダウンロードできます。

Screenshot_2021-11-17-01-24-41-021.jpeg (62.0 kB)

プログラムはとっても簡単!
まず、ボタンON/OFFの動作を行うプログラムを作成しましょう。
  1. Button CellモジュールBToggle with ResetモジュールのInにつなぎます。
  2. Toggle with ResetモジュールOutColor LED CellモジュールActivateNotモジュールInにつなぎます。
  3. NotモジュールOutを2個目のColor LED CellモジュールActivateにつなぎます。
次に、明るさ調整が行えるプログラムを作成しましょう。
  1. Slider CellモジュールValueColor LED CellモジュールRedGreenBlueにそれぞれつなぎます。

動画

色々アレンジして、自分好みのデスクライトを是非作ってみてください!

 

(Created by Madoka Watanabe)

イメージ

”V”のみVIVIWARE Cell LED(以降、LED Cell)を使用してライトに、”I”はVIVIWARE Cell Button(以降、Button Cell)を使用してON/OFFの切り替え、”E”はVIVIWARE Cell Slider(以降、Slider Cell)を使用して明るさ調整できるようにしてみました。

ライトの部分は透明アクリル板を使用。光を当てたいところにレーザーカッターで削り、残りの”IVIWARE”と土台はMDF板材で作ります。

製作工程

土台作り

VIVIWARE Shell*1を使用して横幅30cm/奥行15cm/高さ5cmの展開図を作成。
*1: レーザーカッターなどを使って加工するための二次元図面データを、指一本で感覚的に作成することができるアプリです。
    専門的な知識がなくても、子ども達が自由自在にロボットのホイールや車体をデザインすることが可能です。

Screenshot_2021-11-16-17-17-04-363.jpeg (79.0 kB)

上の面には LED CellButton CellSlider Cell用の穴を付け足します。

Screenshot_2021-11-16-17-22-57-013.jpeg (60.9 kB)

展開図を作成後、MDF板の厚さ2.5mmを使用しレーザーカッターでカット。
カットしたものがこちら↓↓↓

iOS の画像 (6).jpg (2.0 MB)

ロゴ作成

こちらもVIVIWARE Shellを使用しました!
テキストに”IVIWARE”と入力し高さ5cm程で作成。
後は先ほどと同じようにMDF板の厚さ2.5mmを使用しレーザーカッターでカット。
厚みを出したかったので3セット分カットしました。
カットしたものをそれぞれ木工用ボンドで重ねていきます。
ボタンとスライド部分に使う”I”と”E”は型に合うようにカッターナイフ等で削りました。
出来上がったものがこちら!↓↓↓

iOS の画像 (7).jpg (1.4 MB)

ライト作成

アクリルV.png (574.5 kB)

(図面は弊社エンジニア、カッシーさんに作ってもらいました :-D )
写真の黒い部分にブラスト加工(表面に傷を付けること)をし、凹凸が光を吸収することで面発光してくれます。
出来上がったものがこちら!↓↓↓
iOS の画像 (8).jpg (1.9 MB)
試しにライトに当ててみました。↓↓↓

iOS の画像 (9).jpg (1.0 MB)

おぉ~、ちゃんと光ってますね!!!!

ミニ土台を作成

土台の穴をあけたところからLED CellSlider Cellのツマミをひょっこりさせたいので、ミニ土台を作ります。
こちらもVIVIWARE Shellで展開図を作成。
MDF板の厚さ2.5mmを使用しレーザーカッターでカット。
VIVIWARE Cell Mounter(以降、Mounter)は両面テープで貼り付けました。

iOS の画像 (10).jpg (1.3 MB)

同じのをもう1個と、Mounter×板のみの物を作り、土台の中に張り付けていきます。

iOS の画像 (11).jpg (1.7 MB)

ここにCore / LED Cell / Button Cell / Slider Cell を取り付けます。

iOS の画像 (12).jpg (1.7 MB)

組み立て

土台、ロゴ、アクリルライト、ミニ土台をそれぞれ作ったらあとは組み立てるだけ!
ロゴは、ボタンとスライド部分以外を木工用ボンドで取り付けます。
上面は蓋の役割も含むので貼り付けないように注意。
完成したものがこちら!↓↓↓

iOS の画像 (13).jpg (1.4 MB)

プロジェクトシェア

Screenshot_2021-11-17-01-24-37-040.jpeg (85.2 kB)

このQRコードを「ハードウェアを追加」で起動するカメラで読み込むと、プログラムをダウンロードできます。

Screenshot_2021-11-17-01-24-41-021.jpeg (62.0 kB)

プログラムはとっても簡単!
まず、ボタンON/OFFの動作を行うプログラムを作成しましょう。
  1. Button CellモジュールBToggle with ResetモジュールのInにつなぎます。
  2. Toggle with ResetモジュールOutColor LED CellモジュールActivateNotモジュールInにつなぎます。
  3. NotモジュールOutを2個目のColor LED CellモジュールActivateにつなぎます。
次に、明るさ調整が行えるプログラムを作成しましょう。
  1. Slider CellモジュールValueColor LED CellモジュールRedGreenBlueにそれぞれつなぎます。

動画

色々アレンジして、自分好みのデスクライトを是非作ってみてください!
(Created by Madoka Watanabe)

Share

share
close

Share