
REAL Campfire リアルキャンプファイヤー
炎が光って、ボタンを押すと音も鳴って遊べるキャンプファイヤーをつくってみました。小道具もあります。 炎が光って、ボタンを押すと音も鳴って遊べるキャンプファイヤーをつくってみました。小道具もあります。
タグ一覧 Tag List
まず動画をご覧ください!
機能
VIVIWARE Cell LED(以降、LED Cell)を使ってキャンプファイヤーの炎を再現しました。VIVIWARE Cell Slider(以降、Slider Cell)を使って、炎の揺らぎを表現したり、VIVIWARE Cell button(以降、Button Cell)を使って、着火の音、炎の音、薪を入れる音、水の音などを鳴らすことで、リアルなキャンプファイヤーを味わえます。
プログラム
Slider Cellを使って、LED Cellの赤の色の強弱を調整しています。 その他の緑、青はSlider Moduleで数値を0に調整しました。 Button CellはSound Player Moduleに繋げて、Xボタンを押すと着火音、Yボタンは一番大事な火の音、Aボタンはライター(マッチ)を消す時の水の音、Bボタンは新しい薪を入れる時の音をそれぞれ表現しています。 制作について この制作は、新渡戸文化小学校4年生図画工作科の授業「VIVIWARE Cellでひかる&なる!」から生まれました。はじめてVIVIWARE Cellと出会った4年生。 まずはみんなで「ひかる」に挑戦。
R,G,Bの数値を変えると、タブレットの画面上で色がかわる!
これでも「おおー!」盛り上がる4年生。 でもまだまだこれからが面白い! 仕組みが少しわかったところで、早速LED Cellを光らせてみよう!
VIVIWARE Cellをつないで、つないで、
「おおおおおーーー!すごい!すごい!!」
とさらに大盛り上がり!!
数値を自分で操作すれば、好きな色をつくりだすことができますね。
「みて!紙を巻いたら、もっときれい!!」
廃材のキャップを重ねたら、グラデーションになったよ!
色が透けるのも面白い〜!!
透明カップを重ねて、ライトアップ!!
身近な造形素材とLED Cellを組み合わせて、さらにその色を自分たち好みに変えながら光の実験が止まらない4年生!
そんな実験の中でうまれた1つがこの「リアルキャンプファイヤー」でした。
制作した子は「放課後、VIVISTOPで続きをやる!」ということで、さらにクオリティーがあがり、VIVIWAREメンバーから「ぜひ作例に!」とお声がけいただきました。
作った本人も、これはとっても嬉しいニュースで、この作例にページも一緒に制作しました。
第二弾もつくりたいですね〜!
(Created by Shiori Otani / Yusuke Yamauchi)
まず動画をご覧ください!
機能
VIVIWARE Cell LED(以降、LED Cell)を使ってキャンプファイヤーの炎を再現しました。VIVIWARE Cell Slider(以降、Slider Cell)を使って、炎の揺らぎを表現したり、VIVIWARE Cell button(以降、Button Cell)を使って、着火の音、炎の音、薪を入れる音、水の音などを鳴らすことで、リアルなキャンプファイヤーを味わえます。
プログラム
Slider Cellを使って、LED Cellの赤の色の強弱を調整しています。 その他の緑、青はSlider Moduleで数値を0に調整しました。 Button CellはSound Player Moduleに繋げて、Xボタンを押すと着火音、Yボタンは一番大事な火の音、Aボタンはライター(マッチ)を消す時の水の音、Bボタンは新しい薪を入れる時の音をそれぞれ表現しています。 制作について この制作は、新渡戸文化小学校4年生図画工作科の授業「VIVIWARE Cellでひかる&なる!」から生まれました。はじめてVIVIWARE Cellと出会った4年生。 まずはみんなで「ひかる」に挑戦。
R,G,Bの数値を変えると、タブレットの画面上で色がかわる!
これでも「おおー!」盛り上がる4年生。 でもまだまだこれからが面白い! 仕組みが少しわかったところで、早速LED Cellを光らせてみよう!
VIVIWARE Cellをつないで、つないで、
「おおおおおーーー!すごい!すごい!!」
とさらに大盛り上がり!!
数値を自分で操作すれば、好きな色をつくりだすことができますね。
「みて!紙を巻いたら、もっときれい!!」
廃材のキャップを重ねたら、グラデーションになったよ!
色が透けるのも面白い〜!!
透明カップを重ねて、ライトアップ!!
身近な造形素材とLED Cellを組み合わせて、さらにその色を自分たち好みに変えながら光の実験が止まらない4年生!
そんな実験の中でうまれた1つがこの「リアルキャンプファイヤー」でした。
制作した子は「放課後、VIVISTOPで続きをやる!」ということで、さらにクオリティーがあがり、VIVIWAREメンバーから「ぜひ作例に!」とお声がけいただきました。
作った本人も、これはとっても嬉しいニュースで、この作例にページも一緒に制作しました。
第二弾もつくりたいですね〜!
(Created by Shiori Otani / Yusuke Yamauchi)